Q里帰り出産の手続き方法を教えてください
予定日が決まりましたら、保険証、母子手帳、紹介状(検査結果) を持参のうえご都合のよろしい時に、早めに一度ご予約にいらして下さい。
Q4D超音波は撮影できますか?
月・水・金のお昼に予約制でおこなっております。お問い合わせは受付までご連絡ください。
Q休診日はいつですか?
木曜日、祝日です。土曜日、日曜日は午前中の外来があります。
Q駐車場はありますか?
第1から第3駐車場まで十分なスペースがございます。
Qお見舞い時間は何時から何時までですか?
原則的には14:00から20:00です。
Q立会い出産はできますか?
ご主人様のみとなります。
Q子どもと一緒に入院できますか?
入院中、上のお子様をみていただける方がいらっしゃらない・お母様と離れて過ごす事ができないなどと様々なご事情でお困りの場合には、ご入院時お母様の状態にもよりますが、お子様、ご主人様もご一緒にお泊まりいただくことができます。
宿泊希望の方は、必ずスタッフまでお申し付けください。
※お布団は有料にてお貸し出ししております。
※お子様の体調が優れない場合(発熱、嘔吐、下痢、咳等)はご遠慮いただいております。
Qキッズルームはありますか?
上のお子様の待機場所として設置してございます。おもちゃなどがあります。
Q女医さんはいらっしゃいますか?
不定期ですが千葉大学病院およびその関連病院から非常勤医師として勤務していただいております。
Qお支払いにカードは使えますか?
現在はまだ使えません。今後患者様のニーズにより検討してまいります。
Q戌の日に腹帯は巻いてもらえますか?
日本には昔から妊娠5ヶ月の戌の日を選んで腹帯をつける習慣があります。戌の日を選ぶのは犬の多産・安産にあやかるためや、この世と来世を往復する動物と考えられていること、よく吠えて家を守るため邪気を祓う意味があるといわれています。ご自分で準備し持参していただければ、巻き方を御指導いたします。
Qピルは取り扱っていますか?
低用量ピル、中用量ピルおよび緊急避妊用ピルも取り扱っております。